大人になるとパンが好きになる現象に名をつけたい

f:id:uminchukaito74:20180312202518j:plain

皆様、こんばんは

まだストックの鯖缶は残っていますか?

最近のブームは陣取りゲームかの如く一店ずつ鯖缶を売切に追い込むこと。

日本でそんな人が一人でも増えたらいいな。

政治や戦争をどうにかする力はないけど

鯖缶をおいしく食べることはできる。何者でもない誰かになれるんだ。

 

はい。今日は『鯖缶サンド』です。

実際にあるサバサンドが鯖缶になっただけですが、とても簡単おいしいです。

なぜ今まで卵とかツナを挟んでいたんだろうと思うレベルです。

 

【材料 写真のやつが4個くらいできる】

鯖缶     1缶(100円の150g入ってるやつ)

バケット   半分(これで写真の1切れが4つくらいできる)

・玉ねぎ    4分の1くらいをみじん切り(余ったやつとかがいいね)

・レタス    2,3枚(高いから控えめでいいね写真のは無駄使いだね反省)

・トマト    半分(これも余りがあったらいいね)

★黒オリーブ   7粒くらい(あったからいれたよ)

・塩・胡椒    ちょいちょい使うよ(皿とかにこぼすのはほんと無駄だね反省)

・レモン汁    ちょいちょい使うよ

・オリーブオイル ちょいちょい使うよ

★はあったらいいねのやつ

 

【作り方】

1、パンを切ります。(iPhoneの画面縦くらいの長さだとかっこいい)

  挟めるように真ん中くらいに横から切れ目を入れます。

  後で開くのでギリギリまで。

 

2、鯖を深めの皿かボールにあけ(汁も)塩・胡椒・レモン汁・オリーブオイル

  みじん切りにした玉ねぎを入れてほぐします。ツナ缶くらいになるまで。

  味をみておいしかったらOK!(しょっぱめ推奨!塩胡椒レモンは強めでいい)

 

3、先ほどのパンを180度がバット開いてオリーブオイルを表面につけます。

  完全にノリ風味付けなのでスプーンで塗ってもいいし

  例の兄貴みたいにあれしてもいいです。

  

f:id:uminchukaito74:20180312205120j:plain

4、もとは下だったほうに2のほぐしたサバを載せます。

   まんべんなく1cmくらいの厚さにのせます。たっぷりだなーくらいだね。

 

5、焼きます。鯖の重みで180度開いたままになるはずなので

  そのままトースターで焼きます。トースト2枚のときと同じ+2分くらい。

  焼き目ついてきたら途中であげてね!自己判断!自己責任!

 

6、焼いてる間にレタスをちぎり、トマトを切るとできる子っぽい。

  鯖の上に仕上げ

  トマト→塩・胡椒・レモン→オリーブオイル→レタス

  の順番で載せて閉じて出来上がり!!

  

ボリューミーでパンが閉じなくて(´・ω・`)な君!!それは成功だ!!!

それをつぶして汁がジュワってなってガブって食べるんだ!

少しは骨のある面するようになったじゃねえか!

これ今日から君もフィッシャーマン(缶)だ\(^o^)/

 

実際写真は写真用に上品な量でやってます。僕はほんとはもっとレタスも

トマトももりもりする派です。もはや上側のパン外してのせるスタイルが

正解だとおもってる。

 

ちょっと癖のあるホワイトビールとかがある昼飯に良いと思います。

昼から飲むことしか考えていないダメな大人になりましたお母さんごめんなさい。

 

これはアレンジたくさんできそうなので

いろいろ鯖にまぜこんだり、挟んだりしていこうと思います。

さあ!コンビニへ急ぐんだ!!

 

 

麺類の章

f:id:uminchukaito74:20180305211743j:plain

 

こんばんわ。

そうです期待をしても無駄ですよ。

これも鯖缶です。

 

私はこのブログでパスタは簡単においしく応用が利くんやで

結構好評なパスタだって簡単なんやでって紹介してみんながつくれたらなって

思ってたのになんだよこれ一発目パスタが鯖缶パスタってなんだよこれ。

 

とりあえずでもおいしいから鯖缶がまだコンビニにあったら是非。

 

【材料 2人から3人分くらいのおつまみにちょうどいい】

鯖缶    1缶(今回は200円くらいの200gぐらい入ってるやつをお勧めします)

・トマト缶  1缶(ホールトマトってやつ。長いトマトがかいてある。)

ペンネ   200gから300g(写真はどこのご家庭にもある普通のリガトーニです)

・玉ねぎ   半分(たまねぎ小とか中とか小さいことはいいんだよ)

・ニンニク  ひとかけら(2かけでパンチを利かすのもいいよ!積極的な姿勢素敵!)

・セロリ     スマホの縦の長さくらい★

・黒オリーブ   10粒くらいみじん切りにする★

・オリーブオイル  たっぷり

・白ワイン     かるく一回し(写真は飲んでたビールでした)

・塩        

・胡椒       

ローズマリー/オレガノ/タイム/バジル  適量どれかあれば。。。あればね!★

★はなくても全然いいですわよ。

 

【作り方】

1、玉ねぎ、セロリ、ニンニクをみじん切りにします。

  オリーブオイルをフライパンにしきます。しきすぎかなくらいしきます。

  切った香味野菜たちをのせます。また上から一回しオリーブオイル。

  ※炒めるまえから全体にまわるくらいの量でいいです。そう、大きなボトルで

   買って来ましょう。カル〇ィにダッシュだ。

 

2、強めの中火で炒めます。焦げなければいいのですがニンニクが怪しいので

  じっくりめの火でできれいに炒まることを期待しながらせっせと炒めましょう。

  玉ねぎが黄色からさらに変わり始めたなくらいまで頑張りましょう。

  飽きるけど。飴色より100倍ましだ!

 

3、ここで鯖缶の投入。身を全部入れます。そして鍋の中でほぐす!

  ガシガシ混ぜながらほぐす!いけるだけほぐします。

  ほぐしながら野菜と混ざってきてなんか炒まってんなーってとこで

  白ワイン投入。ジューってなります、でもならなくても失敗じゃないです。

  水分がだいぶとんだなー『なめろう』みたいだなーってなるまで炒める。

 

4、トマト缶投入。中身のトマトを手で握りつぶしながら投入。

   のこったトマト液も少量の水入れて一緒に入れちゃおう。

   あと鯖缶汁もここで投入。ここでオリーブ、ハーブ類は投入。

   一体感が出るようによく混ぜます。そして焦げないように煮ます。

 

5、水分とんだなーってなるまで煮たらソース完成。

   もう『赤いなめろう』やろなこれ、ってなったら最高です。

  食べたらもうおいしいのですぐわかるでしょう。あんまり酸っぱくなくなります。

  味は鯖缶頼みなのでお好みで塩コショウ、しょっぱければ胡椒のみ。

 

6、たっぷりの湯でパスタを茹でます。1L以上くらいは水が入る鍋が理想です。

   味ついたなーと思うくらいの量の塩を沸騰したお湯に入れます。

   袋に書いてある7割の時間でタイマースタート。

 

7,タイマーが残り2分くらいのところでソースにゆで汁をお玉で2杯ほど投入。

 強火にかけてよく混ぜます。

 

8,そろそろパスタのゆであがり時間が来ます。ちょっと堅めです。

 ひとつ食べてみてください。歯に詰まるようならあと30秒から1分追加です。

 かたいけど歯切れは悪くなければ最高です。網にあげましょう。

 

9,ぐつぐつのソースに上げたパスタを投入します。

 火は弱火で。揺らしながらよく混ぜます。できる人はあおりましょう。

 ここでは火は炒めるのではなく保温です。

 このパートはソースがパスタにしみこみ絡むのを混ぜて揺らして補助します。

 ソース減ってきたなーくらいで上げます。完成です。

 

食べてみて薄めだなーくらいでも、鯖の出汁があるので以外に食べ続けるといける味だったりするので塩を追加するのは慎重に。

 

いままで2、とか3までだったからなんかむずく見えるかもだけど!

簡単だからぜひ作ってみてください!よく読んで!うんちくがうるさいだけだから!

うんちく。。。消そうか。。。消そうか。。。?涙

 

これ言いようによっちゃ『シェフの気まぐれラグーパスタ』だからね。

人にだせば『こいつ気まぐれパスタ作った!気まぐれにパスタ作るやつだ!』

ってなります。気まぐれなやつになりたい人もぜひ作ってみてください。

 

お酒をゆっくり飲みたいけどお腹がすいたときに最高です。

適度に工程もあるのでちょうどよくキッチンドランクします。

 

 

将来SABARで流行ってたら俺が育てたって言う

f:id:uminchukaito74:20180228211800j:plain

 

こんばんは。

今日もあなたの鯖缶ブログです。

 

そろそろ100円ロー〇ンさんの鯖缶コーナーに大打撃を与えるのではないか

と立ち寄ってみるも何も起こっておらず現実に戻されている私です。

 

本を出版したときに売り場に見に行ってしまう人の気持ちがわかりつつある

三十路を通り過ぎてそこそこ経つなあとしみじみする今日です。

 

ぼちぼち花粉も飛びはじめカレーが食べたくなる季節になってきました。

奥さん花粉予防にはスパイスですよ。(本当です)

ということで本日はインド人もびっくりな【鯖缶カレー】です。

 

【材料】

鯖缶         1缶(そろそろストック買う時が来たね)

レトルトカレー    1袋(100円のやつ!100円で『大盛!!』とかのやつ!)

・カレー粉       適量(カレーフェスとかでもらってたらなおよし)

・溶けるチーズ     好きなだけ(四角いやつでもいいよね)

・オリーブオイル    適量(全然サラダ油でいいんだよ)

 

【作り方】

★まず鍋なんですが写真はスキレットですが小さめの鍋で作ってイケてる皿に

 持っても全然いいです。でもスキレットも最近はドンキとかで1000円以下なんで

 一個あると楽しくて便利でとても良いよ。(写真はドンキで500円のやつ)

 

0、オリーブオイルでカレー粉を炒める。ジュワジュワいって香りが立つまで。

  ※別にやらなくてもおいしい。でもカレー粉あるとほんと全然違います。

 

1、火がついている状態で鯖缶を惜しげもなく汁ごと投入。ヘラなどでほぐす。

   ある程度ごろごろしていたほうが食べ応えあっておししいですね。

 

2、カレーを入れます。どばーっと。

  鯖まで熱くなるまで中火くらいで煮ます。焦げないようにちょっと混ぜながら。

 

3、熱々っぽくなったら盛り付けてチーズ。どん。

  チーズを溶かすためにチンしてもよい。スキレットはそのまま載せれば溶けるよ。

 

【コツとか】

レトルトカレー鯖缶によっては味がぼんやりすることがあります。

 そんな時は塩です。カレー粉ではなく割としっかり塩を足しましょうきまります。

・辛いのが好きな人はお0の時に鷹の爪を炒めるとおいしく辛くなります。

・カレー粉の代わりにニンニクを炒めてもパンチ効いて良いです。

ナンプラー持ってたら一回しかけて煮込んでみてください。モンスーンカフェです。

 

鯖缶さんの存在感によりあの味気ないレトルトカレーが最高のおつまみになります。

そう、これは【カレーライス】にするカレーではないのです。

ちびちび食べながらお酒で流す【大人のカレー】なのです。

※ご飯派の方すいません。ちゃんとやばいくらいご飯にも合うよ。君も大人だよ。

 

最初はレトルトカレースキレットでチーズ入れたりして遊んでいて、

終着駅はどこにあるのかと歌っていたらたどり着いたのがのがこれです。

 

おいおいこんなに鯖缶食べたら健康になっちゃうよ。

 

って言われるまで鯖缶やります。 

 

 

çava?

f:id:uminchukaito74:20180225230625j:plain

そう鯖です。

また鯖缶お前の出番だ。

 

今日は【鯖缶なめろう】です。

 

ちょっともうしばらく鯖缶ブログにしようかなっていうくらいご好評頂いて

鯖缶は皆様に身近で手を伸ばしやすい食材のようですね。

 

こうなると手を伸ばしにくい鯖缶料理を提案したいですね。

あ、鯖缶って缶に入ってから調理されてるのご存知でしたか?

ということで以下【鯖缶なめろう】レシピとなります。

 

【材料】

鯖缶       1缶(絶対に汁を捨ててはいけないよ)

・長ネギ      みじん切りを適量(ようは好きなだけだよ)

白味噌      見た目で鯖の身の量の半分くらい(写真のは赤みそだよ)

・生姜すりおろし  小さじ一杯分くらい(チューブがおあつらえ向きだよ)

 

ートッピングー

・長ネギ      ネギ好きなんだよ。  

・大葉       そうだよシソだよ。買い忘れたから写真にはないよ。

・煎りゴマ     不思議とないと寂しいよ。

ゴマ油      もはやなめろうではないなにかになるよ。

・七味唐辛子    タンパク質+味噌+ネギだからねしかたないよ。

 

【作り方】

1、鯖缶の身だけを取り出し、包丁で細かくします。

  骨があるので気にならなくなる程度に細かく。 ※汁は缶のまま取っておく。

 

2、ボールに材料を全部いれて、残した汁も入れます。

  そして混ぜます。

 

3、味噌がきれいに混ざって粘りが出てきたら味を見て

  足りなければ味噌を足して調節です。完成です。

  

完成です。このスピード感です。

盛り付けはいい感じに高さを出して上にトッピングを好きなだけのせる!

できた量の半分だけ盛るとよいと思います。

 

それを崩しながらくう!ちびちび食う!すぐなくなる!

諸行無常ですね。もっと食べたい?残りを食べたい?

まあちょっと待ってください。。。意味のないことなんてこの世にはないんだぜ?

 

4、あまった鯖缶なめろうを器にいれてお湯を注ぐ。(結構たくさん)

  出汁のきいたお味噌汁になります。

 

染みます。(今染みてる。)

宴の終わりに、一日の締めくくりに、お茶漬けいいですね。

 

魚食べたいけどめんどくさい、そんな時に是非。。。

 

 

それはちゃんこでありちゃんこである

f:id:uminchukaito74:20180221234717j:plain

 

おいおい、まだまだ寒いですね

エアコンのフィルターを掃除したらいいのにまたせぬまま今冬も突き抜けそうです。

 

ということで皆様はお風邪を召さないよう温かいものを食べてください。

ということで【寄せ鍋】です。

要は和風の味のついた鍋らしい鍋です。ちゃんこかもしれません。

カレーもちゃんこですし多少はね。

ちょっとめんどくさいけど応用できておいしくなる方法です。

 

【材料 4人2回戦分くらい】

・鶏肉(モモ)  500gくらい(3枚くらい入ったパックだと思うよ)

・水       2Lくらい

・豆腐      適量

・ネギ      適量(具にも出汁にもほしい)

・椎茸      適量

・白滝      適量(マロニーもいいね)

・白菜      適量(高いから無理しないでね)

・油揚げ     適量(餅巾着だとなおよし)

・豚バラ     適量(出汁出るしおいしいからダブル肉は是非)

・肉団子     適量(自由に作ろう)

・鱈       適量

・要は入れたいもの入れていいと思うの

=味=

・醤油      一回し

・酒       一回し

・塩       適量

・生姜      すりおろし小さじ1くらい(チューブでもええんやで)

・ニンニク    すりおろし小さじ1くらい(チューブでもええんやで)

 

【作り方】

◆スープづくり◆

1、鳥を大きめの一口分にきります。(デカっくらいがおいしそうですよね)

  ネギの青い部分をザクっときって落とします。

  生姜の輪切りを3枚くらい用意。(塊生姜なければいらない)

 

2、結構深めな鍋に1で用意したものを全部入れる。

  水2Lくらいを入るだけいれる。(別に2L少なくてもいいよ)

 

3、強火で火にかけます。

  温度が上がってきて2,3気泡が上がってきたら弱火にし小さな気泡をキープし

  20分煮る。

 

4、20分経ったら火を止め、20分そのまま置いておく。

  スープと柔らか~な鶏モモが完成です。

  ※スープをぜひ飲んでみてください。塩入れただけでおいしいであろう

   素敵な液体が誕生してます。

 

◆本番◆

1、鳥以外の材料を自由に切ります。鳥も含め土鍋に入れます。

※土鍋の盛り方のコツ

 自分から遠いほうに白菜を3列くらい積み壁とする

 そのあと各野菜、有象無象、一番手前に豆腐、鶏肉、鱈あたりを並べ

 最後に豚バラを一枚ずつかぶせる。そうするときれいなThe鍋ができます。

 

2、スープを入れます。そりゃあもう上からドバーっとかけます。

  鍋のぎりぎりまで入れます。別に具が隠れないのは問題ないです。

 

3、ふたを閉め火にかけます。

  強火でがんがん。ぶくぶくしてきたら弱めてしばらく煮ます。

  

4、白菜が見た目で柔らかくなってきたら味付け。

  味の材料をさくさく入れていきます。

  ポイントは塩を少なめに最初はいれて、あとは塩を少しづつ増やして決まるまで。

※醤油を増やしても基本あんま意味ないです!味の調節は塩で!

 

5、すこし煮立てたら完成!

  2回戦目はあまったスープを足すんやで!

 

これは。。。料理なのだろうか。。。

でもそれが鍋!

 

【スープ】

このスープはすごく応用が利きます!ぜひ何鍋にも使ってください!

(分量中の水の代わりに使うだけ!)

とある博多の水炊きの製法からヒントを得ており濃いスープが取れる上になぜか鳥が柔らかくなります。(なぜかは不明)

あとカレーに水の代わりに使うとこれだけですごくおいしくなったりします。

あと、このスープに野菜突っ込んでベシャメルソースいれるとコンソメなしで
とてもやさしいホワイトシチューができます。

あとこれでご飯炊いて中身の鳥乗っければほらカオマンガイ。すごいね!

 

【塩加減】

塩加減は基本濃過ぎからもどれません。とくにこういった汁ものは少なめから少しずつキターってなるまで入れるのが近道。

また、【カレーは塩と油で出来ている】と謳ったかの名言に習う様にこういった

大鍋ものは味が決まらなければ基本塩です。

キムチ鍋でもカレー鍋でもぼんやりした味から抜け出したければ塩です。

ガリガリ削りましょう。そうカルディでミル付298円のを買いましょう。高めからガリガリしましょう。

 

一転めんどくさい料理となりましたが

基本手間isおいしさだと思ってます。時短もいいけどしなくていいときはゆっくり食べるおいしいものをゆっくりつくるのもいいと思います。

 

サバの味噌煮とチーズ

f:id:uminchukaito74:20180221233659j:plain

今晩は。

ついに初の投稿です。

 

さて二木〇菓子にいけないおつまみ難民に朗報です。

最高のおつまみが本日の主役です。

 

その名も【サバの煮込みとチーズ】

素晴らしい響きですね。

 

早速レシピです。

 

材料

・サバの味噌煮缶  1缶

・とろけるチーズ  適量

・七味唐辛子    お好み

 

1、サバの味噌煮の缶詰を皿に深めの器に開け

  1分ほどあっためる

 

2、チーズを好きなだけのせもう1分チン

 

完了です。

お腹にもたまり、今話題の健康食品のサバ最高のつまみですね。

フォトジェニックにも自分でするといいと思うよ。

 

これ大丈夫なんか?感のある組み合わせですが心配ゴム用

あれですまさに【チー鱈】のノリです。追いチーズが止まらなくなります。

元が甘いから七味はドバドバ入れても大丈夫。

二人で分けたらけんかになります。じゃけん2缶買いましょうね~。

 

結局なにを書くか困ったのでコメントでリクエストくれると

惜しげもなく放出します!

きっとみんなしか読まないから温かくゆるくできたらとおもとりまうす。